11月17日
京都市伏見区M様邸
地鎮祭が行われました。

朝からお天気が良く、近隣の学校では秋祭りが行われ、楽しそうな声が聞こえていました。

地鎮祭はお家を建てる前に土地の神様をまつり工事の無事を祈る儀式で、とこしずめの祭りといわれるそうです。
今回は御香宮神社の宮司さんがお越しになり、祝詞をあげてくださいました。

お施主様ご家族と、工務店の方々と私たちが参列しておこなわれました。


ここでお施主様ご家族は工務店の方々と直接挨拶されるのですが、今回は家族全員で「よろしくお願いします!」とおっしゃっていました。
子ども達からも声をかけられ、とてもほのぼのとした心温まる地鎮祭となりました。
 
                
